オンブバッタたちのキャベツの食べ方が面白い!!
じっくりと観察したのでその様子をお届けします♪♪
オンブバッタの餌
普段我が家では主に昆虫ゼリーを与えているのですが、夕飯の支度のとき、虫たちにあげられそうな野菜を使ったときは少しちぎって、子供に渡して虫に与えてもらいます♪
- キャベツ
- レタス
- きゅうり
- ニンジン
などなど。
中でもキャベツは大人気です。
ニンジンはあまり食べない傾向。
キャベツを食べるオンブバッタたち
夕飯にキャベツを使ったので調理する前のキャベツを少しちぎって虫カゴに入れました!
少しすると・・・?
食べてる食べてる!
こちらはオンブバッタくん!
真ん中からダイレクトに穴を開けながら食べるのね〜!!
端っこから食べた方が食べやすいと思うんだけど笑
ゴミムシダマシムシも来た!
端っこからちょっとずつ食べてる!
うんうん、食べやすいよね!!
そしてすぐにどこかへ行く笑
体が小さいから、食べる量も少ないです。
そしてこちらはご飯食べない組。
アオマツムシとオンブバッタです。
同じ方を向いてじっとしている。
そっちに何かあったの!?
事件か?
私や息子が見てるときはあまりキャベツに集まってこないけど、翌日の朝にはキャベツがかなり少なくなっていました。
いつの間に〜!!
人間が見てると食べにくいよね。
餌がなくなっていると、食べてくれたんだ♪と嬉しくなります!
今日も平和な虫かごでした!
更新の励みになります!
下のボタンをポチっと押して、応援お願いします(≧▽≦)
コメント